Blog

ポストカードから木版へ第二弾♩新作Party入荷しました♡

2023.06.25

こんにちは^^

 

 

本日は21日からスタートしております、

旅するカプワ POP UP SHOP 神戸大丸よりお届けいたしますー!

 

 

 

昨年に続き7F メゾンプリュスにて展開中。

毎年多くのkapuwaファンのみなさまとお会いでき嬉しく思っております♡

 

 

 

昨年お声が多かった、

 

「夏でも着れる長袖が欲しい」

 

「着心地の良いインナーが欲しい」

 

「履き心地の良いリネンのスカートやトップスが欲しい」

 

 

今年はしっかりご用意しております!

 

kapuwaのデザイナーは店頭にも立ちます。

 

毎年お客様の声を直接お伺いし、今度のデザインの参考にします。

 

お客さまからの貴重なお声からデザインされたアイテムもたくさんあるんですよ〜。

 

 

kapuwaの夏の長袖は、主にカディを使用します。

 

夏は冷房が強く、また陽射しも強烈。

腕をしっかり保護することで、より快適に過ごせます。

 

涼しくふんわり、風通しも抜群。

”肌と呼吸する生地”をまさに体感できる優秀アイテムです。

 

ぜひ、お近くの店舗でご覧になってくださいね。

夏の心強い相棒となること間違いなしです♡

 

 

 

 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが。

今回は新作「Party」のご紹介です♩

 

 

デザインは3種類♩

 

 

人気のオーバーシャツ。

 

kapuwaの王道、ワンピース♩

 

真夏にピッタリ♩一枚で決まる、プルオーバー。

 

 

Partyは昨年のポストカード企画で書いた絵が気に入り、

木版にしてみよう♩とデザインされた柄です。

PUREに続き、ポストカードからの新柄誕生です。

 

 

ポストカードがこちら。

お持ちの方もいらっしゃるかと思います^^

 

 

名前の由来は、お花が集まってわいわいしている感じがして、

”まるでお花がパーティ開いているみたい♡”という理由から。

 

 

 

ポストカードで使用した色合いが好きでそのまま作ったpink。

 

 

ちょっとシックに。お花という概念にとらわれずに色を決めたnavy。

 

 

デザイナーが好きな明度、彩度。

配色にもこだわったpurpleの3カラーです。

 

 

 

ワンピースは袖口フリルがポイント。

(staff身長167cm)

 

 

腕よりもフリルに目が行くようなデザイン。

「本当は夏はノースリーブが着たいけど二の腕が・・・」

そんな方にぜひおすすめしたいデザインです。

 

 

ブラウスはドルマンに近いシャツ型、一枚で着ても、羽織としても。

 

オーバーシャツは中にデザインがあるものでもOK

重ね着も楽しんでいただきたいです。

 

また、フェミニンさんにもカジュアルさんにも抵抗なく楽しんでいただける小さめの襟に仕立てています。

 

 

プルオーバーは大きめの襟がポイント。

 

 

二の腕もカバーできるデザイン。

可愛く、かつ、とことん涼しく快適に過ごせる一枚。

 

生地がとても薄いので実現するボリューム襟です。

kapuwaにしかできない、kapuwaならではのデザインです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

今年はカラフルで可愛い柄がたくさん。

夏らしいパキッとしたビビット色も、透明感ある優しいペールトーン色も、

様々な色柄が店内には溢れ、まさにお花畑での”Party”のようです♩

 

 

合わせて生地もどんどんバージョンアップ。

ふんわり素材がラックにずらりと並び・・・・

あまりの軽さにハンガーからスルッと落ちてしまいがち。笑。

お客さまも「生地が軽いからそうなるのよね♩」とにっこりされるシーンもしばしば。

 

 

kapuwaでしか体験できない、

”可愛い、軽い、涼しい”

夏のとっておきの一枚をぜひ探しにきてくださいね。

 

 

 

 

 

 

<NEW POP UP!!>

神戸大丸 POP UP SHOP

神戸大丸 7F  メゾンプリュス

期間:6月21日(水)〜27日(火)

 

 

 

 

 

———SHOP INFO———-

藤沢店

神奈川県藤沢市南藤沢21−1 小田急湘南ゲート/2階

Tel:0466-52-5494

OPEN: 10am-8pm

—————-

室町店

東京都中央区日本橋室町1−5−5 コレド室町3/3階

Tel:03-6265-1140

OPEN: 11am-8pm

—————-

川越店

埼玉県川越市脇田町105アトレマルヒロ/3階

Tel:080-5899-1304

OPEN: 10am-9pm

 

—————-

ONLINE STORE

https://kapuwashop.com

 

—————-

POP UP SHOP

熊本鶴屋百貨店 POP UP SHOP

(2023/4/5-8/31)

熊本市中央区手取本町6番1号

OPEN:10:00-19:00(Sun-Thu)/10:00-19:30(Fri-Sat)

 

 

 

 

<旅するカプワ>6月後半&7月前半のPOP UP SHOPのお知らせ♩

2023.06.18

こんにちは^^

 

 

梅雨でジメジメとしておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

常設店舗もPOP UPも元気に営業中です♩

kapuwaの店内は相変わらずカラフルで、

色柄にスタッフも力をもらえているのは間違いありません。

 

 

 

 

千葉そごうのPOP UP SHOPも多くのお客さまと出会え、

たくさんの笑顔が見られました。

新しい土地での開催は新鮮な反応が見られるのでさらに嬉しさ倍増です。

 

 

そして、kapuwaを初めてご覧になる方が多い思う反面、

何年もkapuwaに足を運んでくださる方もいらしゃることを再認識し、

改めて感謝の気持ちに包まれております♡

 

 

 

ここで少し昔話を。

 

kapuwaにとって、POP UP SHOPとはとても重要な場所。

デザイナーAIKOがブランドを一人で立ち上げ、

初めて店舗として出店したのがPOP UP SHOP。

そこからがkapuwaの始まり。

 

 

 

初めてのPOP UPは2013年。

20代のころのデザイナーAIKO♩^^

大阪阪神さん。

長いお付き合いです。

 

 

 

2015年、会社設立後、初めて立ち上げた立川エキュート。

 

吉祥寺アトレ。

 

今はなき、渋谷東急東横百貨店。

 

他にもたくさんの土地を回ってきました。

POP UP SHOPを経て、今があります。

 

 

今や次々と全国に旅することができるようになり、

仲間も増え、顧客さまも増え、

kapuwaの輪がどんどん大きくなっている実感があります。

 

 

オンラインが普及している時代ですが、

店頭での直接の出会いも大切にしていきたいkapuwaです。

 

 

インドから届く商品は優しく、柔らかく。

スタッフは人の手の温もりを感じながら優しくスチームをかけていきます。

 

素手で扱える染料を思い出し、

人の手で掘られたアートな木版を思い出し、

天然の木材で作られているからこそ丈夫なんだろうと思える年季の入った織り機を思い出し。

人の手で優しく作られる生地を袖を通すと、癒されるあの独特の感じ。

この感覚を共有できるのも現場ならではです。

 

 

そんなことから、

私たちkapuwaはイベントはお声をいただければできる限り全国を周り、

お客さまへ直接お届けしていきたいと思っています。

 

イベントでお越しになった方が常設店舗にお越しになり、

そこからさらにkapuwaを知っていただく過程をとても嬉しく感じます。

 

 

インドのすばらしい伝統技法を使ったテキスタイルの魅力を伝えたい。

こんなにも綺麗で着心地の良い服があるということを知ってもらいたい。

袖を通すだけで幸せな気分になれるkapuwaの服をもっと知ってもらいたい。

それこそがkapuwaの存在意義だと思っています。

 

 

kapuwaの今までの歴史や想い出話、

また改めてご紹介したいと思っています♩

 

 

 

 

来週からは神戸、渋谷、沖縄と。

旅するkapuwaはまだまだ続きます♩

 

 

現在開催中の立川伊勢丹は20日(火)までです^^

ぜひお越しくださいませ。

 

 

 

 

<NEW POP UP!!>

 

旅するカプワ 大丸神戸店

大丸神戸店 7F  メゾンプリュス

期間:6月21日(水)〜27日(火)

 

旅するカプワ 渋谷ヒカリエ 

渋谷ヒカリエ 1F  テアトロ内

期間:6月29日(木)〜7月5日(水)

 

旅するカプワ 沖縄リウボウ

リウボウ百貨店 1F イベントスペース

期間:7月4日(火)〜7月10日(月)

 

 

 

 

———SHOP INFO———-

藤沢店

神奈川県藤沢市南藤沢21−1 小田急湘南ゲート/2階

Tel:0466-52-5494

OPEN: 10am-8pm

—————-

室町店

東京都中央区日本橋室町1−5−5 コレド室町3/3階

Tel:03-6265-1140

OPEN: 11am-8pm

—————-

川越店

埼玉県川越市脇田町105アトレマルヒロ/3階

Tel:080-5899-1304

OPEN: 10am-9pm

 

—————-

ONLINE STORE

https://kapuwashop.com

 

—————-

POP UP SHOP

熊本鶴屋百貨店 POP UP SHOP

(2023/4/5-8/31)

熊本市中央区手取本町6番1号

OPEN:10:00-19:00(Sun-Thu)/10:00-19:30(Fri-Sat)

 

 

 

 

 

kapuwa販売スタッフ募集のお知らせ

2023.06.11

いつもkapuwaをご愛顧いただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

–kapuwa 販売スタッフ募集のお知らせ–

 

 

 

この度、kapuwaは事業拡大につきスタッフを募集させていただきます。

 

 

kapuwaは、ブロックプリントをはじめ、カディやアリ刺繍など、

インドの伝統技法を用いた、オリジナルテキスタイルブランドです。

 

 

デザイナーAIKOが20代の頃。

生地探しの旅に出たことから物語ははじまります。

 

単独でインドに渡り、幾つもの工場を巡り、

自ら開拓し、様々なご縁を経て、今に至ります。

 

 

kapuwaが誕生して9年目。

変わらずインドの職人たちと真摯にモノづくりをしております。

 

いえ、むしろ、熱量は年々増すばかり。

スタッフも増え、常設店舗3店舗(藤沢・室町・川越)にて運営をしており、

11月1日には、関西エリア初出店、梅田阪神店がオープンいたします。

 

 

私たちスタッフは・・・

 

「kapuwaの魅力を広めたい」

「オリジナルのテキスタイルを楽しんでいただきたい」

「カラフルな色や柄を楽しんでもらいたい」

「快適な着心地をぜひ体感していただきたい」

 

 

そんな気持ちで日々店頭に立っております。

 

密かな目標は、商品への愛情とリスペクトに溢れ、

世界一自信と誇りをもった販売スタッフの集団を作ることです。

 

 

インドの大自然でのびのびと作られた商品に囲まれながら、

商品のように優しく丁寧に、個性を大切に、

一人ひとり、寄り添ったお手伝いができたら。

そう思っています。

 

 

他にはない唯一無二の商品を手にし、

自信を持ってお伝えできることに誇りを持っています♩

 

可愛い色柄に囲まれながら、

kapuwa独自の世界観を広めていただける方とのご縁を期待しております。

ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

-募集要項-

 

【勤務地】

 

・藤沢店

・コレド室町店

・梅田阪神店

 

 

【雇用形態】

・フルタイム(週5日1日7時間)

・アルバイト・パート(週3回/ 1日6時間程度)

*店頭でのご経験後、本社アトリエ勤務への登用も積極的に行っております。

 

【給与】

・ご経験、スキルにより相談の上決定いたします。

・昇給、昇格制度あり

 

【待遇】

・社販あり

・交通費支給(上限あり)

・昇給、昇格制度あり

 

【応募方法】

お気軽にメールにてお問い合わせください。
担当者よりご連絡をさせて頂きます。⁠

 

メールお送り先

s.hashimoto@kapuwa.info

採用担当 橋本宛

 

 

 

ご質問でも構いません。

お気軽にご連絡くださいませ。

 

素敵なご縁を楽しみにしております。

 

 

 

TULIP入荷&kapuwaの生地の素晴らしさをもっと伝えたい・・!

2023.06.03

 

こんにちは^^

 

 

TULIP、ついに入荷いたしましたー!!

 

また、お待たせしておりました人気柄、「PURE」のスカートも入荷しております^^

 

 

早速店頭でも、オンラインでもチェック、お迎えされている方が多く、嬉しい限りです。

 

何より、スタッフが特に楽しみにしていたシリーズでもあります^^

わたくしも何を着ようか、今からワクワクしています♡

 

 

 

 

この商品が、全てにおいて手作業であること。

誇らしくてたまりません。

 

 

 

そして。

インドのスタッフたちが、わざわざこうして、新作をロープとハンガーで吊るして・・

kapuwaオリジナルのダリーバッグまで置いて。

 

撮影して、デザイナーAIKOへ送る。

 

・・・・・。

この行動に心温まります。

 

 

ただのビジネスパートナーではなく、

お互い真摯にものづくりをする関係性であることは大前提で。

そこには双方にリスペクトが存在するからではないかと思います。

 

 

手仕事だからこその、風合い、色合い、素材。

それらをデザインし、日本で販売することの難しさ。

 

 

 

だからこそ、私たち販売スタッフは、

その想いも受け継ぎ、伝えていく必要があると思っています。

 

ただ販売するだけでなく、

kapuwaの存在意義、

kapuwaが大切にしているもの。

 

こんな時代だからこそ、

作る意味を持ち、伝え、人の手に届けたい。

そんな想いを持つスタッフがkapuwaには大勢います。

 

 

昔ながらのインドの伝統技法を使い続ける理由。

 

 

木製の織り機で丁寧に時間をかけて織る生地を作る理由。

 

 

この織り機の話をすると、かなり驚かれます。

 

kapuwaのカディ製品は、手織りならではの凹凸のある生地が特徴。

時にぽこっと太く撚られた糸が表面に顔を出していることがあります。

 

糸に凹凸があるということは、生地に隙間が生まれ、肌との間に隙間ができる。

そのためふんわりと軽く、通気性に優れた生地になります。

天然素材の、手仕事の勲章でもあります。

 

手仕事の勲章は、まだまだたくさんあります。

ブロックプリントの奥深さに関してもです。

 

店頭ではたくさん語りたいのを抑え(笑)

お客さまにはコンパクトにお伝えするようにしています^^

もちろん、ご要望がありましたらエンドレスコースもございます(笑)

 

 

 

blogではわたくしのやや重めで暑苦しい文面での語りが多めですが、

可愛いスタッフの着画や動画は、

 

kapuwa公式Instagram、⭐︎←こちら

kapuwa公式store instagram、⭐︎←こちら

にてご紹介しております。

 

また、kapuwa公式YouTubeも開設いたしました♩⭐︎←こちら

インドの工場の風景や着用動画などをお届けをいたします。

ぜひフォローお願いいたします^^

 

 

 

店頭やオンラインで、言葉や文面でお伝えしている、

「カディ」「木版プリント」

実際に動画にしてみました。

 

より、インドの技法の細やかさ、繊細さ、大胆さ。

そしてインドの大地、自然と向き合いながらものづくりをしている風景。

ぜひ、ご覧いただけたら嬉しいです。

 

 

https://youtube.com/shorts/A57pmNvyx3E

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

kapuwaはこんなブランドです。

 

全てに置いて自社で完結させるため、プライスにも驚かれます。

POP UPから始まり、常設店舗も少しづつ増え。

スタッフもどんどん増えています。

合わせて、インドのスタッフの生活も年々豊かになり、お互いがHAPPYに。

 

もっともっと、日本とインド。

kapuwaに関わる人たちが幸せになったら、本当に嬉しいです。

 

その想いが、私の原動力です。

 

 

 

TULIPは、藤沢店・室町店・川越店・熊本鶴屋店(8月末まで)

6日から始まるPOP UP SHOP そごう千葉店(6/6-12)

7日から始まる立川伊勢丹店(6/7-20)

オンラインストアにてご覧いただけます^^

 

ぜひ、kapuwa渾身の新作TULIPはじめ、豊富な夏物をご覧になってくださいね。

お待ちいたしております!

 

 

<NEW POP UP!!>

 

そごう千葉店

松屋銀座 2F  イベントスペース

期間:6月6日(火)〜12日(月)

 

立川伊勢丹

1F スライス オブ ライフ内

期間:6月7日(水)〜20日(火)

 

 

 

 

———SHOP INFO———-

藤沢店

神奈川県藤沢市南藤沢21−1 小田急湘南ゲート/2階

Tel:0466-52-5494

OPEN: 10am-8pm

—————-

室町店

東京都中央区日本橋室町1−5−5 コレド室町3/3階

Tel:03-6265-1140

OPEN: 11am-8pm

—————-

川越店

埼玉県川越市脇田町105アトレマルヒロ/3階

Tel:080-5899-1304

OPEN: 10am-9pm

 

—————-

ONLINE STORE

https://kapuwashop.com

 

—————-

POP UP SHOP

熊本鶴屋百貨店 POP UP SHOP

(2023/4/5-8/31)

熊本市中央区手取本町6番1号

OPEN:10:00-19:00(Sun-Thu)/10:00-19:30(Fri-Sat)